#15 ママナースになって

公開:2025.05.20

連載「看護師はやのママナースライフ」では、育休から職場復帰し、ママナースとして新たなステージに立った看護師はやが、育児と仕事との両立に奮闘する様子や日々のちょっとした出来事を紹介します。

今回は第15回「ママナースになって」のお話。
保活と育児の葛藤を描いたエピソード漫画。看護師のはやは、育休明け復帰して約1年が経ちました。あっというま!
保育園の入園手続きを見ながら悩む母親、“まだ一緒にいたい”と葛藤しつつも、入園式の日には笑顔で子どもと登園。
最初は子供も保育園でわんわん泣いて、私も看護師の仕事の中でたくさんあたふたした。
子供は保育園で感染症にもたくさんかかった。生活リズムを整えるのも大変だった。
けど子供は保育園にもすぐ慣れて友達もできて、大好きな先生もできた。この1年でたくさんの成長を見ることができた。看護師の私も涙を流す。
私も看護師として、患者さんと関わるの楽しいなーって。母親であることを忘れている時もあれば、母親としての視線で患者さんのケアを考えたり感情移入したり。1年でいろいろ経験できたと思う
自宅保育をしていれば?復帰していれば?どちらを選んでも得られるものは大きいと思う。得たものを大切にしたいな。進級おめでとう。
はや はや

絵を描くことが好きな看護師です。インスタでは勉強イラストなどを公開しています。
フォロワーは10万人を突破し、2023年8月に著書『看護師はやのゆるっと看護ノート』が出ました。育休から復帰し、ママナースとして仕事と子育てに奮闘中。

Share
FacebookTwitterLine
ページのTOPへ