#07 初めての発熱

公開:2024.04.10

看護師はやのはじめていくじ vol.07 初の発熱
連載企画「看護師はやのはじめていくじ」では、はじめての子育てに奮闘する、看護師はやの子育てについてのあれこれをイラストで楽しく紹介します。

今回は「初めての発熱」について。

我が子に熱がでた

初めての熱 前日に親(私と夫)がダウン 夫は検査してコロナ陽性 翌日やっぱりうつった 電動鼻水吸引機大活躍

患者さんが発熱したときのことを思い出す

患者さんが熱を出した時 新人のとき焦る 慣れてくるとあれこれ考える 寒気ありますか?痛みはありますか?同時に問診

不安だったけど、わりと冷静でいられた

発熱への対応に耐性?があって+軽症だったのもあってわりと冷静でいられたと思う とは言っても初めてのことは不安も大きい。世のお母さんたちはすごいなあと思ったのでした。生後3ヶ月未満は休日夜間問わず受診した方がよいみたい
はや はや

絵を描くことが好きな看護師です。インスタでは勉強イラストなどを公開しています。
フォロワーは10万人を突破し、2023年8月に著書『看護師はやのゆるっと看護ノート』が出ました。育休から復帰し、ママナースとして仕事と子育てに奮闘中。

Share
FacebookTwitterLine
ページのTOPへ