ちょ〜ぶん相談#04「国試前日、どう過ごす?」
公開:2025.02.14

ナースでモデルの東あさかが、悩める看護学生を応援!
お悩みにちょ〜ぶんで答えるよ。
今回は国家試験編!
国試を控える、みんなのお悩みにお答えしていきます!
お悩みにちょ〜ぶんで答えるよ。
今回は国家試験編!
国試を控える、みんなのお悩みにお答えしていきます!

【お悩み】
■ 国試の前日はどんな感じで過ごしていましたか?
■ 国試の前日はどんな感じで過ごしていましたか?

はじめまして、看護師モデルの東あさかです😌
ご相談を頂きまして、ありがとうございます!
5時間20分のテストに備えて、「私は最強、自分に負けない」と呪文のように心に言い聞かせながら、勉強をしていました😂
今回は前日だけでなく、当日のことまでお話をさせて頂きます。
私は受験会場が自分の家から遠かったので、二日前からホテルに宿泊していました。
学校でもらった<合格必勝!カップヌードル>を食べて気合いをいれ、永遠に机と向き合って勉強。今までのノートや資料をずっと見返す復習をしてました。
でも、緊張や不安がとれなくて、気持ち悪くなって吐きたいけれど吐けないという状態がずっと続いていました😅
それでも諦めないで勉強。
家族や友達、仕事でお世話になった方から前日に応援メッセージがきて号泣。寝る前にいつも視聴して勉強しているInstagram Liveをラジオ感覚で聴きながら、また泣いて…。22時には寝ようと思ったけど、緊張と不安でまったく眠れませんでした。
眠くなるまでは<必修>の問題をアプリでやって、結局寝たのは24時。笑
気づかないで2時間もやってたの😳
びっくりしたよね😂
自分の感情がぐちゃぐちゃすぎて、泣いたり勉強したりして、前日を過ごしていました😂
『第112回看護師国家試験』当日…。
朝は5時前に起きて準備して、また机と向き合って勉強。7時半にホテルを出て、8時前には会場に着いてたかな。🤔
ちなみに早めに行くと教室には誰もいなくて、また勉強ができるからオススメ❗️
黒板の前で一回立って辺りを見渡して、「よし、試験頑張るぞ」と気合いを入れた❗️笑
一番乗りの人しかできないことだから、めっちゃ気合い入るよ❗️笑
そして、午前の試験が始まるまで勉強。試験官が来たら机にえんぴつと消しゴム、受験番号の紙を出して待つんだけど、本当に試験の説明がめっちゃ長いの。その時、心拍数がいつも以上に高いって分かるくらい緊張するし、変に焦りを感じてしまう。問題用紙と解答用紙が配られて名前書く時なんか自分、手の震えがやばかったもん。笑
それぐらい緊張してました。
「試験開始」と言われ、問題用紙みたら、「何これ!?」っていう難しい問題が最初の方にたくさんあったの。
正直もうここで「落ちた」って泣きそうになってたんだ。
けど、最後までやらないと分からない。「大丈夫、大丈夫」って言い聞かせながら午前中の問題を解いていったの。
あっという間に2時間40分の午前の部が終了。
もう自分は絶望だった。隣に座っていた学校の友達に、「あさかちゃん大丈夫?」と言われるほど言葉がでなかった。
昼ご飯のバナナも買っていたのに、それすら食べられない。
先生にすぐ「あさか落ちた。本当にすみません」ってLINEして、携帯の電源をオフ。泣きそうになりながら、お昼休憩中も勉強していたら友達から「スマホの電源切ってる?先生が携帯見て!って言ってたよ!」と言われて、つけるとすぐに電話がかかってきた。
「あさか大丈夫。まだ落ちてないから。みんな難しいって言ってたんでしょ?難しいって思ってるの、あさか1人だけじゃないからね。午前難しい問題が多かったら、午後は簡単な問題になるから!まだ諦めないで!午後も頑張るんだよ!」と先生に言われたの。
一気にやる気スイッチが入って、午後の試験が始まるまで勉強。
午後の試験スタートと共に、深呼吸して問題用紙をめくり問題を解く。意外にも手がスラスラと動き、どんどん問題が解けていく。
「先生すごい!本当に午後の方が解きやすい問題たくさんある!!」って、心の中で思いながら、最後まで諦めず問題を解いていった。
時間に余裕がなくて、見直しもあまりできなかったんだけど、2時間40分の午後の部は「試験終了」となった。
試験が終わって喜ぶ人もいれば、まだずっと緊張感や不安になっている人もいる。私は一気にため息が出た。
『午前の部2時間40分+午後の部2時間40分🟰計5時間20分の激闘』
あっという間に試験が終わってしまったし、変な余韻に浸れた。きっとこうなる方もいると思う。
まずは終わったら自分を褒めてください❗️
「本当にこの日まで頑張ったね」絶対に褒めるんですよ😤‼️
長期間の勉強してきた方、
私みたいに焦りながら3ヶ月で挑む方、
一か八かで受ける方…
本番に向けて、前日までよく頑張ってきました。
みんなが同じ条件で試験を受けることには間違いありません。
最後まで諦めず。自分に負けず、頑張れば大丈夫🔥!
当日は皆さんの人生の思い出に残る、良い1日となりますように!
頑張ってください🔥
ご相談を頂きまして、ありがとうございます!
5時間20分のテストに備えて、「私は最強、自分に負けない」と呪文のように心に言い聞かせながら、勉強をしていました😂
今回は前日だけでなく、当日のことまでお話をさせて頂きます。
私は受験会場が自分の家から遠かったので、二日前からホテルに宿泊していました。
学校でもらった<合格必勝!カップヌードル>を食べて気合いをいれ、永遠に机と向き合って勉強。今までのノートや資料をずっと見返す復習をしてました。
でも、緊張や不安がとれなくて、気持ち悪くなって吐きたいけれど吐けないという状態がずっと続いていました😅
それでも諦めないで勉強。
家族や友達、仕事でお世話になった方から前日に応援メッセージがきて号泣。寝る前にいつも視聴して勉強しているInstagram Liveをラジオ感覚で聴きながら、また泣いて…。22時には寝ようと思ったけど、緊張と不安でまったく眠れませんでした。
眠くなるまでは<必修>の問題をアプリでやって、結局寝たのは24時。笑
気づかないで2時間もやってたの😳
びっくりしたよね😂
自分の感情がぐちゃぐちゃすぎて、泣いたり勉強したりして、前日を過ごしていました😂
『第112回看護師国家試験』当日…。
朝は5時前に起きて準備して、また机と向き合って勉強。7時半にホテルを出て、8時前には会場に着いてたかな。🤔
ちなみに早めに行くと教室には誰もいなくて、また勉強ができるからオススメ❗️
黒板の前で一回立って辺りを見渡して、「よし、試験頑張るぞ」と気合いを入れた❗️笑
一番乗りの人しかできないことだから、めっちゃ気合い入るよ❗️笑
そして、午前の試験が始まるまで勉強。試験官が来たら机にえんぴつと消しゴム、受験番号の紙を出して待つんだけど、本当に試験の説明がめっちゃ長いの。その時、心拍数がいつも以上に高いって分かるくらい緊張するし、変に焦りを感じてしまう。問題用紙と解答用紙が配られて名前書く時なんか自分、手の震えがやばかったもん。笑
それぐらい緊張してました。
「試験開始」と言われ、問題用紙みたら、「何これ!?」っていう難しい問題が最初の方にたくさんあったの。
正直もうここで「落ちた」って泣きそうになってたんだ。
けど、最後までやらないと分からない。「大丈夫、大丈夫」って言い聞かせながら午前中の問題を解いていったの。
あっという間に2時間40分の午前の部が終了。
もう自分は絶望だった。隣に座っていた学校の友達に、「あさかちゃん大丈夫?」と言われるほど言葉がでなかった。
昼ご飯のバナナも買っていたのに、それすら食べられない。
先生にすぐ「あさか落ちた。本当にすみません」ってLINEして、携帯の電源をオフ。泣きそうになりながら、お昼休憩中も勉強していたら友達から「スマホの電源切ってる?先生が携帯見て!って言ってたよ!」と言われて、つけるとすぐに電話がかかってきた。
「あさか大丈夫。まだ落ちてないから。みんな難しいって言ってたんでしょ?難しいって思ってるの、あさか1人だけじゃないからね。午前難しい問題が多かったら、午後は簡単な問題になるから!まだ諦めないで!午後も頑張るんだよ!」と先生に言われたの。
一気にやる気スイッチが入って、午後の試験が始まるまで勉強。
午後の試験スタートと共に、深呼吸して問題用紙をめくり問題を解く。意外にも手がスラスラと動き、どんどん問題が解けていく。
「先生すごい!本当に午後の方が解きやすい問題たくさんある!!」って、心の中で思いながら、最後まで諦めず問題を解いていった。
時間に余裕がなくて、見直しもあまりできなかったんだけど、2時間40分の午後の部は「試験終了」となった。
試験が終わって喜ぶ人もいれば、まだずっと緊張感や不安になっている人もいる。私は一気にため息が出た。
『午前の部2時間40分+午後の部2時間40分🟰計5時間20分の激闘』
あっという間に試験が終わってしまったし、変な余韻に浸れた。きっとこうなる方もいると思う。
まずは終わったら自分を褒めてください❗️
「本当にこの日まで頑張ったね」絶対に褒めるんですよ😤‼️
長期間の勉強してきた方、
私みたいに焦りながら3ヶ月で挑む方、
一か八かで受ける方…
本番に向けて、前日までよく頑張ってきました。
みんなが同じ条件で試験を受けることには間違いありません。
最後まで諦めず。自分に負けず、頑張れば大丈夫🔥!
当日は皆さんの人生の思い出に残る、良い1日となりますように!
頑張ってください🔥

Nurse Life Mix 編集部です。「ライフスタイル」「キャリア」「ファッション」「勉強」「豆知識」など、ナースの人生をとりまくさまざまなトピックスをミックスさせて、今と未来がもっと楽しくなる情報を発信します。