「あの”音”、結構イイんだよね!」ナースの偏愛ランキング~音編~
公開:2025.11.19
「これがあるから頑張れる!」
「意外とこの瞬間が好きなんだよね」
なんて、ちょっとユニークでポジティブな“偏愛ポイント”がたくさん隠れているんです。
そこで今回は、現役ナースのみなさんにアンケートを実施!
現役ナースならば「わかる~!」と共感できたり、ナースではない方も「えっ、そんなところに楽しみが!?」と驚いたりできる、「ナースの偏愛ランキング」を全4回にわたってお届けします!
第3回は「音編」。ナースだからこそ聞ける「あの音」は、実はナースの心を癒しているんだとか……? 今回の偏愛は、まさにマニアックです!
第3位:やっぱり人の声でしょ!「患者さんの声」
第3位にランクインしたのは「患者さんの声」。声が聞けるのは元気な証拠、ということで、「安心感」を覚えるナースさんが多いようです。
産婦人科や小児科のみなさんからは……
と、「あかちゃんの声が癒し!」という声も多く寄せられました!
第2位:常に流れていてありがたい。「病院のBGM」
クリニックを中心に、「病院で常に流れているBGM」という回答も。病院によっては待合や診察室、なかにはオペ室にもBGMが流れているんですね!
第1位:できれば平和であれ!「静寂」
1位はどんな音か……蓋をあけてみると「静寂」という回答が一番多く挙がりました!毎日あわただしいナースたち。静寂=つかのまの平和と感じる方が多いようでした……。
ナースのみなさん、毎日お疲れ様です!
ランキング外だけど……まだまだある「偏愛な音」
ランクインはしなかったものの、個性的な「偏愛」を持ったナースの声をまとめてご紹介します!
心電図モニターの音
規則性のある音は、安定感があって落ち着くらしい……。
器具の「カチャカチャ音」
ほかにも「ピンポイントだけど、コレ」と挙げてくださった声が。
病院以外ではなかなか聞けない音に「スキ」を見出している方も多いようでした。
意外な「スキ」が詰まったナースならではの「音事情」
いかがでしたか? ナースの方なら「わかる~!」、一般の方は「意外~!」と思っていただけた回答があったのではないでしょうか。
ナースライフミックスでは現在、全4回にわたって「偏愛ランキング」を公開中! ぜひ楽しみにしていてくださいね!
※この記事に使用した回答は、編集部が実施したアンケートの回答をもとに一部編集を入れています。
※コメント部分のアイコンはイメージです。実際の人物とは関係なく、ランダムに表示しています。
Nurse Life Mix 編集部です。「ライフスタイル」「キャリア」「ファッション」「勉強」「豆知識」など、ナースの人生をとりまくさまざまなトピックスをミックスさせて、今と未来がもっと楽しくなる情報を発信します。





















