後輩のモチベーションをどうやってあげたらいいの?

公開:2024.04.16

Q.自分のモチベーションすら上がらないのに、どうやって後輩のモチベーションをあげたらいいの? ナースライフミックス 連載「ナースのお悩み パン子に相談だ!」
上司や同僚、医師、患者さん、さまざまな人と関わる看護師の仕事は、気配りが必要な場面も多いからこそ、悩みやモヤモヤはついつい溜まりがちに…。

「心が軽くなる」「共感する!」とSNSでアツい支持を集める癒しキャラ「まいにちパン子」が、そんなあなたの心をふんわりと包み込みます。

さて、今日は中堅ナースさんならではのお悩みが届いているようです。

中堅看護師として部下のモチベーションを上げるには?

本日のお悩み 今年で9年目になった病棟看護師です。中堅として、部下のモチベーションを上げるようにと上司から言われるのですが、私自身のモチベーションだってあがらないのに、どうしたらいいのでしょうか? モチベーションを保って働くって、難しいよね…そんなFさんにおすすめなのは…
モチベーションは上げなくていい!みんなの寄り添い隊長を目指そう!今のお仕事を9年間続けられているって、すごいこと!まずは、そんな自分をたくさん褒めてあげてね
モチベーションがないと言うあなたが9年間も続けられたのは、きっとそれよりも大事な理由があるはず!それは、お金や推し、自分のためでも、なんでもいい 立派な理由である必要もないよ
そして、後輩たちにも、きっとそれぞれ大事な理由があるはず!後輩たちに耳を傾け、共感し、働きやすい環境を作ってあげる そんなみんなの寄り添い隊長になれるといいのかも

お悩み募集中

感想・お悩みの応募はこちら ※お問い合わせ内容に「パン子に相談への応募」とご記載ください
キョン キョン

ゆるくてシュールなイラストを制作するイラストレーター。
オリジナルキャラクター「まいにちパン子」では、
心が軽くなるような言葉やイラストを、SNSを中心に発信中。

Share
FacebookTwitterLine
ページのTOPへ