#07 手術後の申し送り、何を言えばいい!?【オペ看141人に聞きました!】
公開:2023.08.04
私の連載企画「手術室看護師の気になることを大解剖!オペ看ラボ」では、オペ看のみなさんが知りたいけど、なかなか知ることができないリアルなオペ看のことを紹介していきます。
今回のテーマは、手術室看護師のリアルエピソード!「手術後の申し送り」についてお送りします!
無事に手術が終わり、それまで張り詰めていた緊張がやわらぎ、ホッと一息。
「あー、終わった!良かった良かった!」 ……とは、いかないのが手術室看護師。
やることは沢山あります。
清拭、抜管介助、記録、そして最後の難関、申し送り…!
手術後の申し送り、緊張しますよね…。
- 何を伝えればいいの?
- どうしたら短い時間で伝えられる?
- 病棟看護師は、どんな情報が欲しいんだろう?
このように困っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、手術後の申し送りについて先輩の皆さんにコツやアドバイスを募集してみました。
参考になる回答が沢山ありましたので、紹介していきます!
アンケート期間:2023年7月10日21:00~7月11日21:00
ストーリーズにて質問BOX、DMで回答、回答数は141件
手術後の申し送りとは
「申し送り」は外回りのお仕事
手術が終わった患者は、病棟看護師に引き継ぎ、術後のケアを行います。
手術室看護師と病棟看護師、術中から退室までの経過や問題点など、継続看護に必要な情報を共有することで術後のケアが活きるようになります。
一般的に手術室看護師の外回り(間接介助)がおこない、このような項目で申し送りをすることが多いようです。
- 患者の状態
- 手術の経過
- 麻酔に関する情報
- その他の重要な情報
具体的な申し送り項目は?
手術後の申し送り、何を伝えてますか?
②術後指示、病棟が投与理由が分からなそうな薬剤、挿入物、OPの流れ、覚醒状態
③各OP伝えるべきこと(例:整形外科ではタニケット時間)、スキントラブルの有無や皮膚保護剤
あとは酸素指示や、ドクター指示があれば伝えてました!
あとはepiの流量とか抗生剤の時間です。
あと、輸血があったら残ってる単位数。ライン類、皮膚トラブルの有無。
OPEの流れはいつもと変わりなければサラッと、何かあった所は詳しく。電カルをみといてーって感じです。
病棟はどんな情報が欲しいんだろう?
病棟看護師さん!術後の申し送り、何を知りたいですか?
病棟ナースは端的に情報が欲しいです。
オペ記録で分かると思いますが送ってもらえると助かる!
疼痛薬使用の計画を立てやすい。
出血量とか薬剤とかは書いてあるので…。
DMでもらった知りたいことをご紹介!
※フォロワーさんよりDMの掲載は許可をもらっています。
短時間で必要なものを伝えられるといいですよね。
皆さん、たくさんの回答ありがとうございました!
しゅがーの申し送り
私は、手術後の申し送りがとても苦手でした…。
帰室の時は、ベッド移動、チューブ類の確認、麻酔科医の指示など、特に外回りが忙しくなるタイミング…。
そんなバタバタする最中に、申し送りをしなければいけないんです。
緊張するし、苦手だけど、継続看護のためには必要なこと…。
どうしたらうまく伝えられるかなぁと考えた結果、私はこうすることにしました。
- 観察ポイントや申し送りの項目をまとめて、チェックリストを作る
- 例えば スキントラブル 無・有 場所
- メモを書いておく
- ドレーンの位置がいつもと違う!など、イレギュラーなことがあったら簡単なメモを書いて病棟看護師さんにそのまま渡すようにしました。
チェックリストがあると「あ!申し送りで言い忘れた!!」なんてことも減りました。
もし良かったらやってみて下さい。
まとめ
手術室看護師はもちろん、病棟看護師の方にとっても、継続看護を行うために申し送りは欠かせません。
でも、とても大事なことなのに参考書にはなかなか書いていませんよね…。
皆さんの回答を見て、とても勉強になりました。ありがとうございました!
申し送りをする際は、具体的かつわかりやすく伝えるのが大切なんですね。
この記事を参考にして、スムーズに申し送りを行えるよう一緒に頑張りましょう!
新聞配達・営業から看護の道を目指し社会人で受験、准看護師取得。
だんだん看護が楽しくなり、さらに正看護師資格も取得。
手術室が好き!モットーは「楽しく働けると、看護も楽しくなる!」
Instagramでは手術室看護や看護師のお金の知識を発信中。
R3年に脳腫瘍が発覚。開頭手術、放射線治療、抗がん剤治療を経験。
後遺症で失語症になり、現在はリハビリ中です。