#06 中材で働く

公開:2024.03.12

6 中材で働く ナースライフミックス 連載「しゅがーは手術室にはいられない」
失語症の後遺症を抱えたままでは、手術室はおろか、看護師として復帰するのも難しいのではないかと悩むしゅがー。そんな中、看護部長との面談で、手術や処置で使用する器材を洗浄・減菌する部署「中材」で働くのはどうかと提案される。

第6話「中材で働く」

「中材」と呼ばれる手術器械の洗浄・滅菌などを行う部署で働くことになった 休職で体力が落ちたのでまずは週3パートから始めることに でも金銭面ではまだ不安...そこで病院やクリニックのインスタ運用や画像作成など家でできる副業も始めた
器械の名前もわかるし中材ならできそう!と始める前は思ってたけど 実際は 電話の声は聞き取るのが苦手だけど他に誰もいないし出なきゃ
すみませんもう一度お願いします「ごめんね、急ぎで、15時までに骨ノミ、滅菌お願い!」えっと、じゅう…よじ?ごじ?ごめんなさい数字が… しゅがーさん代わりますよ すみません… 15時までに滅菌ですね!はい両刃5ミリのでー部屋番号は?
気にしないでくださいね!急ぎみたいなので私やっときます あっありがとうございます みんな優しいしフォローしてくれる ゆっくりでいいからね 器械のカウントは 私たちがやるから大丈夫ですよ! 環境も人間関係も良くて贅沢な悩みだってわかってる でも・・・ 辛い・・・
漫画:凪ぱるこ
企画・監修:しゅがー
凪ぱるこ 凪ぱるこ

看護師として働きながらSNSやWebコラムで漫画や挿絵を描いています。8年手術室で勤務した後、保育園に転職。毎日可愛いこどもたちに癒されています。性格はポジティブで、どんな失敗もすぐに忘れてしまい人の目を気にしないのが長所でもあり短所でもあります。自然が大好きで、神社仏閣と日本庭園巡りが趣味です。

しゅがー しゅがー

新聞配達・営業から看護の道を目指し社会人で受験、准看護師取得。
だんだん看護が楽しくなり、さらに正看護師資格も取得。
手術室が好き!モットーは「楽しく働けると、看護も楽しくなる!」
Instagramでは手術室看護や看護師のお金の知識を発信中。
R3年に脳腫瘍が発覚。開頭手術、放射線治療、抗がん剤治療を経験。
後遺症で失語症になり、現在はリハビリ中です。

Share
FacebookTwitterLine
ページのTOPへ