#22 長時間オペ、しんどい!生理中の対策教えて!【オペ看197人に聞きました!】
公開:2024.05.07
今回のテーマは、「生理中の対策」についてお送りします。
手術室で働く人にとって、生理中は大きな悩みだと思います。
特に長時間オペの器械出し!
気軽にトイレへ行くことも難しく、術式によってはずっと立ちっぱなしになります。
また、手術室の室温が低いことが多く、冷えからかお腹が痛くなることも…。
本当に、ストレスです。
でも、一般的に生理は毎月おこります。
それなら、うまく付き合っていきたい…!
みなさんは、どのような対策をおこなっていますか?
生理の対策についてアンケートをとったので、みなさんの回答を紹介していきます。
男性の方も、なにが辛いのか、なにに困っているのか、ぜひ見て下さると嬉しいです。
オペ看が生理中にしんどいと思うこと
DMの掲載は許可をいただいています。
アンケート期間:2024年4月8日18:00~4月9日18:00
ストーリーズにて質問BOX、DMで回答、回答数は197件
みなさんの生理中の症状は?
体力消耗。
表に見えないし個人差も大きいからこそ、重いとつらい。
女同士でさえ分かりあえないくらい個人差あり。
普段気にならないことでも不安になって、普段言われても凹まないこともすごく凹んで落ち込みます。
女性同士でも理解してもらえないこともあって、人間関係で亀裂を生みがちですよね…。
何がしんどい?対策はどうしてる?
手術室看護師特有の困りごと、たくさんありますよね…。
みなさんはどうやって対策していますか?
プロテクターで腰が爆発…
※プロテクター:放射線防護具のこと。エプロン型やコート型のものがあり、エプロン型だと3Kg程の重さがある。
外回りなら、まずは自分の椅子を確保します(泣笑)
【対策】
①手術中は、できれば椅子を確保!
②もし可能だったら、プロテクターがいらないオペにしてもらう
できれば、無理せずに体調が悪いことを報告できるといいですよね。
また「ダビンチのオペで暇なとき椅子に座れるが、立ったり座ったりが逆に漏れる」、
「オペ中は優しさで椅子をくれるんですが、立ったり座ったりすると余計お腹と腰が痛くなります…」そんな方も…!
極寒の部屋で腹痛増強
長時間オペ中にお腹痛くなって、どうしても無理でおりました(泣)
※おりる:交代するという意味。
生理中はしんどさ増すから子宮周辺に貼るカイロ必須!!
腰に小さいカイロを貼ってオペに立つ!
暑くなったら外回りに剥がしてもらう!
【対策】
①カイロを貼ってオペ室へ!
②暑くなったら外回りさんに声を掛けて剝がしてもらう
寒くなるとお腹が痛くなる場合は、カイロなどで対策が必要ですよね…。
器械出し、経血漏れが心配すぎる…
朝ミーティングは自分で椅子を用意して体調不良を察してもらう。
超吸収ナプキン&タンポンぶっ込む!笑
あとは諦め…
器械出しはトイレ行けないのが…
夜用&シンクロフィットで乗り切る!
※シンクロフィット:ナプキンにプラスして股の部分にはさんで使用する生理用品
【対策】
①手術中は、できれば椅子を確保!
②夜用&シンクロフィットで乗り切る!
私の場合は吸水ショーツにシンクロフィットを合わせています。
経血が多くて漏れが気になる方はぜひ使ってみて下さい。
鎮痛薬に頼る。あとは気合い…!
お腹も腰も痛い!
オペ前にロキソニンぶち込んで臨む!
後は気合い!!
オペナースは体に鞭打って働いてますよね(笑)
【対策】
①オペ前に鎮痛薬内服
②あとは気合い!!!
でも、気合いがあっても具合が悪い時は休みたいですね…。
まとめ
今回は、「生理中の対策」について、回答をまとめました!
生理中の対策
- 1
- 手術中は、できれば椅子を確保
- 2
- もし可能だったら、プロテクターがいらないオペにしてもらう
- 3
- カイロを貼ってオペ室へ!(暑くなったら外回りさんに声を掛けて剝がしてもらう)
- 4
- 夜用&シンクロフィットで乗り切る
- 5
- オペ前に鎮痛薬内服
- 6
- あとは気合い!!!
みなさんが回答して下さった対策、ぜひ参考にしてみて下さいね。
生理中のつらさを軽減し最善の状態で手術に集中できるよう、みなさんの工夫を活かしていきましょう!
新聞配達・営業から看護の道を目指し社会人で受験、准看護師取得。
だんだん看護が楽しくなり、さらに正看護師資格も取得。
手術室が好き!モットーは「楽しく働けると、看護も楽しくなる!」
Instagramでは手術室看護や看護師のお金の知識を発信中。
R3年に脳腫瘍が発覚。開頭手術、放射線治療、抗がん剤治療を経験。
後遺症で失語症になり、現在はリハビリ中です。