インタビュー#02 ソファちゃん「自分が苦しいなと気づいたときに、無理にその場にとどまらないで」

公開:2023.04.19

インタビュー#02 ソファちゃん「自分が苦しいなと気づいたときに、無理にその場にとどまらないで」
看護師として働きながら、その知識や経験を生かして新しいビジネスを手がけたり、看護とはまったく別の世界でパラレルキャリアを歩んだり、忙しい看護の仕事をしながらでもプライベートを思いっきり楽しんだり…。ナースとしての新しい生き方をみつけようとしているナースたちの”働き方”や”仕事観”に迫るインタビュー企画。第2回は看護師でイラストレーターでもある「ソファちゃん」さんにインタビューしました!
ソファちゃんのプロフィール

看護師/イラストレーター
パワハラが横行しているような看護学校で、就職先は学校が決めたところに就職し、内科病棟に配属になる。職場ではあまりにも前時代的な看護で給与も激安、カルチャーショックを受け、師長のマタハラでここに未来はないと思い、部長に実情を報告して退職する。その後、コロナ禍で転居し、訪問看護ステーションへ転職。この頃からイラストを描き始める。現在産休中で2023年4月より総合病院の病棟で非常勤として復帰予定。

私の心のなかのデトックス、それが人に読まれ、いろいろと感じてもらえるように

編集部 編集部
ソファちゃんのご経歴を拝見すると、なかなか濃いエピソードがたくさんありますね。
特に病棟でくすぶらなかった、つぶれずにいれたのはなぜなのか、今振り返ってみてどう思いますか。
ソファ ソファ
私、実は看護学校のときに2回留年しているんです。
それは、看護技術で「ベッドシーツにしわがあるから」とか、実習で「患者さんのベッドの下に物が落ちていたのに気づかず、環境整備もできないから」という理由からです。

そのときは、とてもショックで身体中にぶつぶつができて、精神科にも通いました。
奨学金の返済もできず、借金を抱えることになったんですけど、私が留年した時の先生はすぐに辞めちゃったので、もう恨みも言えないというか。

あまりいいことではないんですけど、それを乗り切った以上は、もうなんか他のことが本当に些末なことに感じてしまって。
病院での仕事の悩みや苦労は、本当に大したことではないと思っているのが正直なところです。
ソファちゃんのinstagramより
編集部 編集部
ソファちゃんのイラストや漫画は、不条理な現実の描写も特徴ですよね。描くなかで気持ちを消化している部分もあるのでしょうか。
ソファ ソファ
そうですね、今日はインタビューで経歴の話をするなかで、いろいろ悪く言った部分もありますけど、普段の私は仕事の愚痴はあまり言わないんですよね。
絵に起こすのは、私の心のなかでデトックスに近いような感覚です。たまたまそれを読んでくださる方がいて、今では共感のコメントをいただけることもあります。
私にとってそれは副産物のような感じで、元々は私のデトックスのために描いていましたね。

絶対に患者さんを笑いものにはしないのがマイルール

編集部 編集部
きっかけは心のなかのデトックスだったんですね。
それでも、このテーマで描こうと思ったときには、こういうことには気をつけようと考えていると思いますが、どうでしょうか。
ソファ ソファ
私が描くなかでひとつ決めているのは、絶対に患者さんを貶めない、病気を笑いものにするようなことは描かないということです。
看護師にスポットを当てたものが多いですね。
いただくお仕事のなかにはさまざまなエピソードもあるので、可能な限り表現方法はすり合わせるようにしています。
編集部 編集部
とても大事なことですね。
最近ではリーダー看護師が「誰から休憩に入ってもらうか」と頭を悩ませるエピソードがありましたが、たとえばあれはどのような流れでイラストに起こそうと思ったんですか。
ソファちゃんのinstagramより
ソファ ソファ
あれは実際にこういうリーダーがいたわけではないですね。
自分の頭のなかで「もしこういうキャラがいたら、こう考えて動くだろうな~」とイメージ像だけ細かく作って。
そうすると、キャラが勝手に動いていくというか…なんか大物漫画家っぽい言い方ですけど(笑)。でも勝手に動いてくれるんです。
編集部 編集部
自分の体験じゃないんですか!本当にこういうリーダーが現場にいそうで、とてもリアリティがありましたね(笑)。
ソファ ソファ
ありがとうございます(笑)。
自分の体験の場合は、「このキャラクターはソファです」と書きますね。
あとは、不妊治療の漫画など、テーマによってはちゃんと下調べをして、アンケートやインタビューっぽいことをしてまとめていくこともあります。

勉強にならないけどいいですか、ただのチラシのようなものです

編集部 編集部
少しソファちゃんの頭のなかを覗けてきた感じですね。
そもそもイラストをTwitterやインスタなどでアップし始めたきっかけというのはあるんですか。
ソファ ソファ
ちょうど病院を退職して、訪問看護師として転職しようと思っていた頃に、転職のエージェントを利用したんですけど、なかなか内定がもらえなかったんです。

そのときに「きたじー」さんという看護師向けのFP(ファイナンシャルプランナー)をされている方とSNSで知り合い、アドバイスをもらって自分で転職先を探すようにしたらあっさり内定をいただくことができました。

同時期にいろいろ発信してみたいことも相談していて、後押ししてもらいました。
最初の頃の投稿は方眼紙に手描きで、それをカメラで撮ってアップしていたんです。
それでいくつか発信してみたら思いのほかバズってしまい(笑)。

私は頭が良いわけでもないし、「全然勉強にならないけどいいですか」「ただのチラシのようなものです」と公言していますね。
私は人となんかちょっとずれていると昔から言われてきたし、自分でもそういう感覚はあるので、私なりの正攻法で絵を描いて今に至る感じですね。
編集部 編集部
転職がある意味きっかけだったんですね。
でも勉強とは少し違うかもしれないですけど、KYT(危険予知トレーニング)に使えそうなベッドサイドとかめちゃくちゃ細部にこだわったイラストは印象的でしたね。
ソファ ソファ
あ~あれはそうですね。
自分の体験をベースにしているんですけど、毎回自分が黙々とベッドサイドを整理整頓することがあって、あまりにも毎回だったので、記憶に焼き付いてしまったんです。
元々、私はドラマやイラストでもリアルじゃないとイライラしてしまうところがあって。
誰もツッコミ疲れてしまわないように、みんながなるべくストレスなく見てほしいと思って、細部はこだわっていますね。
ソファちゃんのinstagramより

身体と心がセットでみられないと看護じゃないのでは、と考えることも

編集部 編集部
ソファちゃんが仕事をする上で意識していること、大切にしていることはありますか。
ソファ ソファ
訪問看護師として働くようになってから、看護師ってやっぱり世間知らずだなと、自分自身を振り返って思いましたね。
だから、一般の感覚を持って仕事をしなきゃいけないとは常日頃思っています。
電話対応や敬語の使い方とかもそうですよね。

あとは自分のことで精一杯になってしまったり、給料や待遇の面でも大変なこともあったりしますけど、「患者さんの身体と心がセットでみられないと看護じゃないのでは」と、実は青くさいことをちょっと考えています。

だけど、待遇はもう少し改善されると嬉しいですけどね(笑)。
仕事で感じたことは、どんどん心にストックとして貯めておいて、それがまた私のデトックスしたいタイミングで放流されていく感じになっています。

ただ、描くと共感してもらえて承認欲求が満たされると、もっともっと欲しくなってしまって…。
過激になってあらぬ方向に行ってしまわないように、自分も心がけています。
承認欲求が満たされない投稿もいっぱいあるけど、過激さを求めたり、変に変わろうとしたりしないほうがいいなと思いながらやっています。

あとは、フォロワーさんが増えてインフルエンサーっぽい感じになってしまった今の状態が窮屈だなと感じることはあります。
最初の頃のほうが正直に言いたいことが書けていたんですけど、フォロワーさんが増えていくと、やっぱりその人たちを傷つけたくないし、傷つけないものを描かなきゃいけないとは思っていて。

特にインスタは医療者ではない方も多く見ているので、その人たちにも伝わるようにしなきゃいけないと考えると、描くことがブレてしまいそうなときがあります。
編集部 編集部
その描くことがブレてしまいそうなときって、どうするんですか。
ソファ ソファ
投稿する内容は同じなんですけど、今日はTwitter用、今日はインスタ用って分けて描くようにしました。
1つブラックなことを描いたら、2つくらいはブラックユーモアなものを描くと、バランスも考えています。

最後まで病棟でできることは責任を持ってやっていきたい

編集部 編集部
訪問看護の経験もあるソファちゃんが、今後は非常勤として病棟に復帰していくとのことですが、戻ったところでなにか意識してやっていきたいことなどはありますか。
ソファ ソファ
私が訪問看護師として働くようになって、自分がいかに地域連携できていなかったのかをひしひしと感じたので、病棟に戻ったらそこは意識していきたいですね。

病棟時代は、本人や家族に指導したつもりになっていましたけど、訪問看護では本人も家族も指導を受けたはずなのに、「これってどうやって使うんですか」みたいなことがけっこうあって。

患者さんの生活背景や理解度を踏まえて、最後まで病棟でできることは責任を持ってやっていきたいですね。
「繋がってんだぜ、医療は」というところを退院したその先をわかっている人として病棟に貢献していきたいです。
編集部 編集部
ソファちゃんは訪問看護師をテーマにした漫画をスタートされるので、そちらも気になりますね。
それでは、最後に読者の方へメッセージをいただきたいです。
ソファ ソファ
あまり偉そうなことは言えないんですけど、看護師ってやっぱり本当に大変な仕事だと思うんです。
自己犠牲によって成り立ってしまっている側面がある業界で、苦しくなるときって絶対にあると思うんです。

だけど、自分が苦しいなと気づいたときに、どうかその場にとどまらないでほしいなと思います。

周りの人は「転職したらやっていけないよ」とか「パートなんて」といろいろ言ってくるかもしれないけど、そう言ってくる人は誰も責任なんか取ってくれません。

私もいろいろ言われてきたけど、なんとかもがけば道は開けると思うので、無理にその場にとどまらないでと伝えたいですね。
編集部 編集部
いろいろ言ってくる人は誰も責任を取ってくれない…本当にそうですね。ソファちゃん、いろいろとありがとうございました!

聞き手・ライター:白石弓夏


看護師兼ライター。小児科や整形外科病棟で10年以上勤務。転職の合間に派遣でクリニックやツアーナース、健診、保育園などさまざまな場所での看護経験もあり。現在は非常勤として整形外科病棟で働きながらライターとして活動して5年以上経つ。

ソファちゃんがNurse Life Mixで担当する連載企画はこちら

ここに咲く - 訪問看護物語
ここに咲く – 訪問看護物語
ソファちゃん ソファちゃん

絵を描く看護師です。
SNS上にイラストや漫画を載せています。

Share
FacebookTwitterLine
ページのTOPへ